術後9日目、2021年6月5日退院となりました。
決まったのは前日のことですが、前回の術後8日目の記事には退院の事を何も書かなかったので、ここで改めて前日に話を戻したいと思います。
術後8日目の朝の回診では、担当医から『そろそろ退院について栄養士から話あります』とかそんな事を聞いた記憶なのだが、具体的に『もう退院しても良いですよ』とは言われていない。
なので、その日の午後になるが看護師から『先生から退院の話ありました?いつにしますか?』と言われ、
えっ?退院していいの?
ってなった。
明日でも良いし、不安なら数日後でも良いし、家族の都合もあるだろうから相談して決めて、だと。
ちょっと心の準備ができていなかったのだが、即決した。
『明日でお願いします。』
退院して良いというなら早い方がいい。
もう入院生活は疲れた。
痛みはまだあるし不安ももちろんあるが、早く我が家に帰りたい。
入院しているとやっぱりこんな気持ちになるものなんだな。
この日は朝から痛み止めを飲まずに、痛みに変わりがないかを診ていたのだが、もう痛み止めは無くても大丈夫な感じだった。
これなら退院しても大丈夫だろう。
あと不安があるとすれば下痢が続いていることだが、一日に10回とかするわけじゃなく多くても2、3回だからまあ大丈夫だろう。
ちょうどシャワーを浴びれる日だったのでさっぱりとした状態で退院できる。
こうなると明日が待ち遠しい。
術後初めて体重を測ったのだが、65㎏台で入院前から2~3㎏減くらい。
まあこんなもんかね。
飯もだいぶ食べれるようになってきたし、絶食中も点滴で栄養は取れてるはずだしな。
明日の15時に栄養士と話をしてそのまま退院となるから、昼飯が最後の病院飯だ。