昨日は定期検査のため病院へ。
血液検査のみでしたが、若干、腫瘍マーカーが上がったとのことで心配です。
まあ以前にも同じように上がったことはあったし、前回のCT検査では問題なかったので、様子見だそう。
白血球数が基準値内まで上がってきたので免疫は上がってきたかな。
2週間半くらい前に3回目のコロナワクチンを接種したので、その効果もあるかもしれません。
ワクチン接種の副反応は3回目がいちばん高熱だったかな。
39℃台はマジできつかったわ。
39℃台は数時間で済んだけど、その後の37~38℃台が1、2回目より長かったような気がする。
それにしても貧血が良くならない。
胃全摘すると鉄分の吸収が悪くなるので当然の症状。
赤血球数も基準値より下で、さらに前回より下がっているとのことで鉄剤を処方されました。
抗がん剤治療は終わりましたが、また薬漬けの生活となります。
他の数値は特に問題なしで、次回の検査は1ヶ月後です。
血液検査は1ヶ月ごとで、CT検査も3ヶ月ごとにやる予定だそう。
あと筋力が衰えたので、低血圧もずっと続いている。
病院行くと、ついでに測るのだがずっとこんな状態が続いている。
下半身の筋力トレーニングをもっと頑張らねば。
他に最近の出来事ですが、手作りフィナンシェにはまっています。
ヨメがフィナンシェ好きなので始めました。
レシピを検索すると意外と簡単。
初フィナンシェの見た目はマドレーヌ。
板チョコを乗せてみた。
その後フィナンシェ用ではないけれど、型を購入して作ったもの。
砂糖の代わりにハチミツを使用したが違いはあまり感じられず。
トッピングはアーモンド。
フィナンシェ専用の型ではなくて、他に汎用性のある型を購入しました。
|
フィナンシェ専用だとこんな感じの底が浅い型です。
ちゃんとしたフィナンシェを作りたかったらこっちですね。
|
さらに翌日、抹茶を混ぜたものも作ってみた。
苦みが良いね。
トッピングは黒糖くるみ。抹茶と良く合います。
<