昨日も今朝も雨はほとんど降っていなかったので良馬場でスタートした京都競馬場でしたが、徐々に雨は強くなり秋華賞の時には重馬場に。
馬体重530㎏(+2)で4日前の調教後馬体重が534㎏でしたから、初の関西輸送は無事にクリアしたようです。
最終的には単勝32.1倍の11番人気での出走。
現地観戦してましたが、ここまでの京都芝レースは前にいないと話にならない状況。
なんとか前目の位置での競馬をと願いながら観戦。
スタートはきれいに出ました。ここで押して前目につけたいところでしたが馬なりのまま。内の馬たちにどんどん前に行かれてしまいます。最初のコーナーでは行きたがるポールさんを三浦騎手は押さえてましたね。ペースが速ければ紫苑Sのような後ろからの競馬も考えるとコメントしていましたが、その通りになりました。
確かにペースは速く差し馬が勝ちましたが、逃げたカワキタエンカは5着に粘っていますし、すぐ内のファンディーナが2、3番手につけれたのだから前に行って欲しかった。
勝ったディアドラはポールさんの後ろの位置取りでしたが、3、4コーナーでのコース取りの差がやはり騎手の差なのか。
それにしても直線では前との差がどんどん開いて行くのを見る限り、重馬場は合わないかな。三浦騎手もレース後、ノメっていたとコメントしているのでそうなのでしょう。重馬場の新馬戦2着があるのでこなせると思っていたのですがね。
重賞格上げされた紫苑S組が馬券にからむようになったとは言え、ディアドラもヴィブロスもパールコードも関西馬。関東馬の紫苑S組は依然として厳しい結果に。やはり輸送を考えた仕上げになってしまうので難しいのでしょう。
結果は残念でしたが、初出資馬で初G1挑戦、ドキドキさせてくれたポールさんありがとう!
雨でパドック写真は上手く撮れませんでした。
秋華賞グッズ全部買っちゃった